【注目】築17年のマンションが驚きの売却額になる方法って?住宅バブルが終わる前に価値を知るべき理由
[PR]株式会社Speee
2020年現在、全国的に土地価格が高騰してることをご存知ですか?
不動産査定に出してみた結果
17年前に東京郊外に購入した私のマンションの価値が
なんと購入時より500万円高くなってることが判明!
※事例に基づいたイメージです
不動産査定に出したきっかけはとあるビジネス記事を見たことでした。
「テレワークによる住宅需要増加!」
「路線価※5年連続上昇!」
※住宅の相続税・地価を決める重要な指針
といった内容が特集されており、気になって調べてみました。
すると、
本当に土地や住宅の価格が高騰してたんです。
参考:全国公示地価2020年/土地データ
特に都市部や開発中の地域で地価の上昇が激しく
予想以上の価値になっていることも珍しくありません。
住宅の地価が高騰する理由とは
一体なぜ、このような現象が日本で起きているでしょうか?
それは、ここ最近の
テレワーク増加による在宅需要の上昇や
住宅需要が高くなることによって
東京、大阪といった都市部や開発部を中心に
日本の「住宅・土地・マンション」の価格が
バブルのように高騰するということが起きているからなんです。
実際、東京都の住宅地の価格は
7年前と比べて130%の増加※となっており
かつてのバブル期を彷彿とさせる数値になりつつあります (参考:三菱UFJ不動産販売/住宅地価動向)
この『住宅バブル』に便乗して
高値で持ち家を売って、新築を購入するという家族が増えているんだとか。
たった60秒で査定依頼できる方法があった!
「もしかしたら自宅の値段が上がってるんじゃないか…」と
淡い期待を胸に、自宅をとりあえず査定してみることに。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
約17年前に新築で購入した3LDKのマンション
結果をみてから売却を検討しようと考えていたので、不動産屋には行かず、
オンラインで無料の査定依頼ができるサービスを利用しました。
チャットのようなやり取りで
おおよその築年数、㎡数、地域などの情報を入力していくこと約60秒
あっと言う間に査定依頼が完了しました。
かなりの期待と不安…
戻ってきた見積もり結果がなんと…
3900万円という快挙達成
※金額は地域・間取りによって変わります。
なんと想像の値段をはるかに上回るほどに高くなっていたのです!
これには妻と2人で大喜び!
早速、新居に引っ越して、海外旅行になんかも行けたら!なんて笑
とはいえ、大きな決断なので今は慎重に検討中。
いつ地価がいきなり暴落するか
先行きが分からないこともあり、売却の意思はかなり高まってます!
https://ieul.jp/
↑今回私が利用した無料査定サービス
利用者数No.1※の無料査定サービス
※不動産の一括査定サイトに関するランキング 東京商工リサーチ調べ2018年7月
わざわざ不動産屋に行って
査定を出してもらうのはちょっと気が引けるし
正直休みの日にまで外に出る気にならないですよね。
しかし、私が使った無料査定サービスなら、オンラインで物件情報をおおよそで選択するだけ!
たったの60秒で査定依頼ができました。
それが『イエウール』という不動産会社と提携した一括査定サービスです。
累計利用者数は1000万人超えの査定サービスとなっていて
提携している1600社の不動産会社から
最大6社の査定を比較することができます
完全無料で複数社に査定してもらえるので
不動産会社選びもかなりラクに!
不動産会社によって査定内容が異なるので、査定金額に差が出ることもしばしば。
そのため多くの不動産会社と比較することは
不動産売却を成功させることにおいて最も大切なことの一つです


今日本の住宅価格は全国的に上昇しており、
まさに売りの年といわれています。
しかし、一方で時代の急激な変化で地価の下落を予想する声も高まりつつあります。
今年9月下旬に政府から発表される地価によっては
不動産価格の下落の可能性もあり
今年の秋口が不動産売却のラストチャンスになるかもしれません!
※一戸建てorマンションを売却したい
※自宅の現在価値を知りたい
※子供やペットが増えたため家を住み替えたい
※相続した不動産を売却したい
※空き家になっているのですぐに売却したい
※ローン返済のために家を売却したい
※離婚の財産分与のために家を売りたい
もし持っている不動産の価値を知りたいと少しでも思った方は
イエウールで査定依頼をしてみてください。
わずか60秒で人生が変わるかもしれませんよ